toggle navigation
有名プラグイン「All in One SEO」に重大な脆弱性 4.1.5.3へ更新を
[blogcard url="https://news.mynavi.jp/techplus/article/20211223-2236206/"]
WordPressの有名プラグイン「All in One SEO」に重大な脆弱性のニュースがでています。公式によると、2件の脆弱が報告されており、300万以上のWebサイトが影響を受ける恐れがあるとされています。
影響を受けるAll i…
ホームページ制作 |2021.12.24
The Thorに標準搭載カスタム投稿のGutenbergを有効にする方法【WordPressカスタマイズ】
弊社では、無料や有料のワードプレステーマを用いたサイト制作・デザインカスタマイズも請け負っています。その際に得られた経験や詰まったポイントなどを紹介していきます。
有料テーマ『The Thor(ザ・トール)』標準ではクラシックエディタになる・・・!!
公式の画像を引用させて頂いています https://fit-theme.com/the-thor/
サイトデザインの綺麗さや豊富…
ホームページ制作 |2021.12.22
ホームページの保守は契約すべきか?3つの判断ポイント
ホームページ制作を外注しようとしたときに提示された見積書を見て、多くの方が悩むポイントがあります。それは、「ホームページの保守費用」という項目です。
制作会社にもよりますが、月額で数千~数万円以上の金額が見積もられていることもよくあります。ずっとこの金額がコストとして乗っかってしまうと、本当に契約すべきか悩んでしまいますね。
そんな悩みの種であるホームページの保守について記述したいと…
ホームページ制作 |2021.12.8
ホームページ制作の費用が分かりにくい!見積の要素を解説します
ホームページの制作は、創業・起業したての方は初めて外部制作会社に委託する仕事になることもよくあります。制作の見積をいくつかの会社からもらって安いところに発注すれば良いものができるか?というと、安かろう悪かろうになることも多くトラブルの要因にもなります。
そんな、実は発注が非常に難しいホームページ制作・WEB制作について、見積金額の考え方について解説します。
ホームページ制作・…
ホームページ制作 |2021.11.24
CONTACT
お 問 い 合 わせ
デザインの力で事業を発展させたい、
システムの開発・運用を検討してみたい、など
まずはお気軽にご相談ください。